新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
寒くなってくると酒粕石けんを作りたくなります。
酒粕を買うと石けんに入りきれない酒粕が余るので、
甘酒にしていただこうかなと^^
粕汁も美味しいですよね・・・チャレンジしたことないですけど
酒粕を石けんに入れたらどんな効果が期待されるかといいますと、
もともと日本酒は保湿効果がありお肌に良いことで有名ですよね。
特に酒粕にはその効果が凝縮されているといわれているんですよ
杜氏や蔵人の手は、過酷な仕事のわりには白く艶があってなめらか・・
とか化粧品のCMでご存知の方も多いのでは^^
酒粕の香りも好きなので、オプションは酒粕のみ。
水分は白樺樹液です。
白樺樹液シリーズはまだまだ続きそうです
白樺樹液 ~酒粕~
*+:。.。 。.。:+*
オリーブオイル
パームオイル
ココナッツオイル
白樺樹液
苛性ソーダ
酒粕
*+:。.。 。.。:+*
作成日2009.10.7
ネットショップ立ち上げました。
よかったら覗いてくださいね^^
手作り雑貨の小さなお店 NACHURA
手作り石けん。 | trackback(0) | comment(0) |
白樺樹液に苛性ソーダを加えるとキレイな琥珀色に
この中に素敵な成分がぎゅぎゅっとつまっているのかな?
白樺樹液は、雪どけの時期早春に白樺の幹に小さな穴を開けて採取されます。
ちょうど母の勤め先の敷地内に白樺がたくさんあり、
焼酎割りにすると美味しいと聞いた母が飲用に採取したものを
石けんに入れてみたいとたくさん分けてもらいました
白樺樹液を石けん入れたらどんな効果があるのかな?と調べてみたところ
●肌細胞の正常化●老化防止●保湿作用●殺菌作用・・・など、
女子にうれしい素敵な効果がたくさんあることが判明
なので、水分は100%樹液にした石けんを・・・
たくさん作っちゃいました
白樺樹液 ~プレーン~
*+:。.。 。.。:+*
オリーブオイル
パームオイル
ココナッツオイル
白樺樹液
苛性ソーダ
*+:。.。 。.。:+*
作成日2009.9.13
シンプルにだけど、やっぱり香りも楽しみたいから
白樺樹液 ~ローズウッド~
*+:。.。 。.。:+*
オリーブオイル
パームオイル
ココナッツオイル
白樺樹液
苛性ソーダ
ローズウッド精油
*+:。.。 。.。:+*
作成日2009.9.13
うっすらとオレンジ色なのは精油の色です。
白樺樹液 ~温州みかん~
*+:。.。 。.。:+*
オリーブオイル
パームオイル
ココナッツオイル
白樺樹液
苛性ソーダ
温州みかん精油
*+:。.。 。.。:+*
作成日2009.9.16
ウルトラマリンブルーでちょっとアート
白樺樹液 ~ペパーミント~
*+:。.。 。.。:+*
オリーブオイル
パームオイル
ココナッツオイル
白樺樹液
苛性ソーダ
ウルトラマリンブルー
ペパーミント精油
シダーウッド精油
*+:。.。 。.。:+*
作成日2009.9.16
白樺樹液 ~よもぎ~
*+:。.。 。.。:+*
オリーブオイル
パームオイル
ココナッツオイル
白樺樹液
苛性ソーダ
よもぎパウダー
ひば精油
シダーウッド精油
*+:。.。 。.。:+*
作成日2009.9.16
と、いっぱいです
まだまだ仕込みましたが、今日はこの辺で
手作り石けん。 | trackback(0) | comment(0) |
2009年9月、兵庫県伊丹市から北海道倶知安町に
無事引越しをすることが出来ました
なんだかんだでブログをアップがとっても遅くなってしまいました
すみませんm(*- -*)m
石けんの仕込みは引越しをしてからも少しずつ始めていますので、
ゆっくりご紹介していきたいと思いますので
どうぞこれからもよろしくお願い致します
わたしのこと。 | trackback(0) | comment(0) |
| TOP |